Windows用のXojoで作っている自作アプリをMacで動かしてみました。 Windowsマシン(Surface Laptop Go)の中のソースファイル(XojoWordBook.xojo_binary_project)をネット経由でMac(Mac Book Pro 2019)のSSDにコピーして、Mac用のXojoを起動して読み込んでみました。 作成中のフォーム画面などが再現され、実行ボタンでそのまま実行できました! フォントの違いなどでラベルの文字がはみ出すなどの不具合はありましたが、微調整すれば、そのまま使用できそうです。 素晴らしい!
何事も形から...。 プログラミング言語 Xojoの勉強を始めました。